fc2ブログ
当会は、NPO法人POSSE京都支部・近畿生活保護支援法律家ネットワークと共同で、3月20日(祝)10時~17時まで、臨時のホットラインを開催します!



今の収入ではとても暮らしていけません。
生活保護を利用したいけど、手続はむずかししいの?

家族がいると、申請してもダメ?

独立して暮らす子どもに迷惑かけたくないから、
生活保護は諦めようかと思ってます。

福祉事務所から「不正受給」と言われました。
そんなつもりはなかったのに…。

世間でよく言われる「不正受給」。
何が不正受給で、何がそうじゃないの?

子どものアルバイト代も申告したら全額、収入扱いなのでしょうか。

保護費が何万円も天引きされてます。
このままでは生きていけません。

福祉事務所で「あなたはダメ」と言われてしまいました。


  …もう、諦めるしかないんでしょうか?


いいえ。そんなときは、お電話下さい。

【開催概要】
  3月20日(祝)10時~17時
  06-6316-0020
 


   ・1日だけの臨時電話です。
   ・当日は電話が混み合い、つながりにくいことも予想されます。
     予めご了承下さい。
   ・大阪で開催するため、大阪の番号になってます。
    大変申し訳ありませんが、通話料はご負担下さい。

チラシ(PDF)
page001_20130317190512.jpg






RECENT ENTRYS

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

来場者数 (2012.6.19~)

コンテンツ

書籍のご案内

生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
 → 注文フォーム

入会案内・寄付お願い

当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
 →当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。

年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体      5,000円
○一般      2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)

会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。

 百五銀行
 橋南(きょうなん)支店
 普通 0516222
 生活保護問題対策全国会議

 ゆうちょ銀行 0九九支店
 当座 0319553
 生活保護問題対策全国会議

生活保護問題対策全国会議

問い合わせ先


【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。

(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
 弁護士 小久保 哲郎
 TEL 06-6363-3310
 FAX 06-6363-3320

過去の記事を探す

リンク