マスコミ 各位
5月10日、自民党の厚生労働部会で了承され、閣議決定予定の「生活保護法改正要綱案」には、「水際作戦」の法制化・合法化、親族扶養の事実上の要件化という、生活保護制度を根幹から変質させて戦前の救護法時代に逆戻りさせる前近代的・復古的な戦慄・驚愕すべき内容が含まれています。
こうした内容は、生活保護制度の見直しを検討していた社会保障審議会の特別部会において議論されたことさえなく、しかも、今般配布されているポンチ絵や法律要綱案にも記載がなく隠されているため、殆ど気づかれていません。
そこで、この問題点をメディアの方にも広く知っていただき報じていただくため、緊急声明を発表しますので、是非多数ご参加ください。
【日時】5月15日(水)13時~
【場所】厚生労働記者会
【内容】生活保護法改正法案の問題点の説明と緊急声明の発表
(含・書類の添付を求めて申請を受け付けない「水際作戦」の録音の再生)
【発言者】
○ 藤田孝典(NPO法人ほっとプラス代表理事・社会保障審議会「生活困窮者
の生活支援の在り方に関する特別部会」委員)
○ 稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)
○ 田川英信((元)生活保護ケースワーカー)
○ 尾藤廣喜(弁護士)
○「水際作戦」を経験した生活保護利用当事者(調整中)
5月10日、自民党の厚生労働部会で了承され、閣議決定予定の「生活保護法改正要綱案」には、「水際作戦」の法制化・合法化、親族扶養の事実上の要件化という、生活保護制度を根幹から変質させて戦前の救護法時代に逆戻りさせる前近代的・復古的な戦慄・驚愕すべき内容が含まれています。
こうした内容は、生活保護制度の見直しを検討していた社会保障審議会の特別部会において議論されたことさえなく、しかも、今般配布されているポンチ絵や法律要綱案にも記載がなく隠されているため、殆ど気づかれていません。
そこで、この問題点をメディアの方にも広く知っていただき報じていただくため、緊急声明を発表しますので、是非多数ご参加ください。
【日時】5月15日(水)13時~
【場所】厚生労働記者会
【内容】生活保護法改正法案の問題点の説明と緊急声明の発表
(含・書類の添付を求めて申請を受け付けない「水際作戦」の録音の再生)
【発言者】
○ 藤田孝典(NPO法人ほっとプラス代表理事・社会保障審議会「生活困窮者
の生活支援の在り方に関する特別部会」委員)
○ 稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)
○ 田川英信((元)生活保護ケースワーカー)
○ 尾藤廣喜(弁護士)
○「水際作戦」を経験した生活保護利用当事者(調整中)