印刷用(PDF)の表示はこちらから
※ 一度「ダウンロード」して印刷してください。
3/11 厚労省社会・援護局関係主管課長会議資料より抜粋
添付書類の提出を申請前や申請の要件として徴求することは、申請権の侵害になりうる不適切な運用であると厚労省自身が指摘しています。
基本データは、同会議における社会・援護局 自立推進・指導監査室の担当資料(厚労省HP)。
(3頁目/重点指示事項/面接相談について)

「⑤例えば住宅賃貸借契約書や預金・貯金通帳など、申請者が申請時において提出義務を負わないものの提出を求めることを内容とした書面を面接相談の際に使用し、それらの提出が申請の要件であるかのような誤信を与えかねない運用を行っている事例等、申請権を侵害、ないし侵害していると疑われる不適切な取り扱いが未だに認められているところである。」
(16頁目/生活保護法施行事務監査事項)

「申請の意思が表明された者に対しては、保護申請にあたって事前に関係書類の提出を求めることなく、申請書を交付しているか。」
※ 一度「ダウンロード」して印刷してください。
3/11 厚労省社会・援護局関係主管課長会議資料より抜粋
添付書類の提出を申請前や申請の要件として徴求することは、申請権の侵害になりうる不適切な運用であると厚労省自身が指摘しています。
基本データは、同会議における社会・援護局 自立推進・指導監査室の担当資料(厚労省HP)。
(3頁目/重点指示事項/面接相談について)

「⑤例えば住宅賃貸借契約書や預金・貯金通帳など、申請者が申請時において提出義務を負わないものの提出を求めることを内容とした書面を面接相談の際に使用し、それらの提出が申請の要件であるかのような誤信を与えかねない運用を行っている事例等、申請権を侵害、ないし侵害していると疑われる不適切な取り扱いが未だに認められているところである。」
(16頁目/生活保護法施行事務監査事項)

「申請の意思が表明された者に対しては、保護申請にあたって事前に関係書類の提出を求めることなく、申請書を交付しているか。」