生活保護を受けにくくする生活保護法「改正」案が国会で審議中。若干の修正がされましたが問題は何ら解消されていません。さらに、6月14日に閣議決定される予定の「骨太の方針」では、生活保護のさらなる削減が盛り込まれると報じられています。
政府はどこまで弱いものイジメをすれば気がすむのでしょうか?
私たちの怒りの声を国会に届けましょう!

ACTION①/12:00~13:00-首相官邸前スタンディング
官邸前で、それぞれプラカードを手に、私たちの想いを訴えましょう!
「STOP!生活保護基準引き下げ」アクションの公式ウェブサイトで、
共通プラカードを公開しています。
ACTION②/14:00~16:00
-STOP!生活保護改悪・緊急院内集会
衆議院第一議員会館多目的ホールにて
● 基調講演「生活保護法『改正』案の問題点」
布川日佐史
(法政大学教授、元生活保護制度の在り方に関する専門委員会委員)
● 特別報告「水際作戦」の実態録音を聞く
今岡直之(NPO法人POSSE)
●メッセージカードを書こう!~当事者・支援者の声を聞いてください。
政府はどこまで弱いものイジメをすれば気がすむのでしょうか?
私たちの怒りの声を国会に届けましょう!

ACTION①/12:00~13:00-首相官邸前スタンディング
官邸前で、それぞれプラカードを手に、私たちの想いを訴えましょう!
「STOP!生活保護基準引き下げ」アクションの公式ウェブサイトで、
共通プラカードを公開しています。
ACTION②/14:00~16:00
-STOP!生活保護改悪・緊急院内集会
衆議院第一議員会館多目的ホールにて
● 基調講演「生活保護法『改正』案の問題点」
布川日佐史
(法政大学教授、元生活保護制度の在り方に関する専門委員会委員)
● 特別報告「水際作戦」の実態録音を聞く
今岡直之(NPO法人POSSE)
●メッセージカードを書こう!~当事者・支援者の声を聞いてください。