8月1日から、生活保護費が引き下げられます。
これに対して「審査請求」という不服申立ができます。
「審査請求」って、どんな制度?どうしたらいいの?
生活保護の引き下げはこれで終わり?
生活保護を利用してて、これからが不安…。
国が決めたことだから、どうしようもないのでは?
自分は生活保護は利用していないから、関係ない?
これから生活保護を利用したいけど、大丈夫?
基準引き下げのこと、生活保護のこと、法律家・支援者がお答えします。
なんでもご相談下さい。
【開催日時】8月6日・7日 いずれも10時~20時
【電話番号】0120-193518(ひきさげイヤ)
【主催】生活保護基準引き下げにNO ! 全国争訟ネット
http://ameblo.jp/seiho-shinsaseikyu/ (開設作業中)
【共催】
生活保護問題対策全国会議、全国生活保護裁判連絡会、ホームレス総合相談ネットワーク
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク、生活保護支援ネットワーク静岡
東海生活保護利用支援ネットワーク、近畿生活保護支援法律家ネットワーク
生活保護支援中国ネットワーク、生活保護支援九州ネットワーク
RECENT ENTRYS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
来場者数 (2012.6.19~)
コンテンツ
書籍のご案内
生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
→ 注文フォーム
入会案内・寄付お願い
当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
→当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。
年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体 5,000円
○一般 2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)
会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。
百五銀行
橋南(きょうなん)支店
普通 0516222
生活保護問題対策全国会議
ゆうちょ銀行 0九九支店
当座 0319553
生活保護問題対策全国会議
問い合わせ先
【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。
(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
弁護士 小久保 哲郎
TEL 06-6363-3310
FAX 06-6363-3320
過去の記事を探す
リンク