今年度予算から生活保護基準が引き下げられ、今年8月1日より支給額の引き下げが実施されていることは皆様ご存じかと思われます。
現在、生活保護費を引き下げられた生活保護利用当事者が、集団でこの引き下げに対する審査請求の準備を行っており、来る9月17日に全国一斉に審査請求を行う見込みです。
私たち「生活保護基準引き下げにNO! 全国争訟ネット」は、同日午後2時より、厚生労働省記者会において、この全国一斉審査請求について、全国生活と健康を守る会連合会と共同で、下記のとおり記者会見を行います。
記
【日時】 2013年9月17日(火)午後2時から3時
【場所】 厚生労働記者会
【内容】
①9月17日までに全国で行われた一斉審査請求の申請数等の報告
②審査請求当事者の意見発表
③主催団体、支援団体などの声明発表
【発言者】
宇都宮健児(弁護士)
竹下義樹(弁護士)
尾藤廣喜(弁護士)
稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい)
全国生活と健康を守る会連合会会長 等
現在、生活保護費を引き下げられた生活保護利用当事者が、集団でこの引き下げに対する審査請求の準備を行っており、来る9月17日に全国一斉に審査請求を行う見込みです。
私たち「生活保護基準引き下げにNO! 全国争訟ネット」は、同日午後2時より、厚生労働省記者会において、この全国一斉審査請求について、全国生活と健康を守る会連合会と共同で、下記のとおり記者会見を行います。
記
【日時】 2013年9月17日(火)午後2時から3時
【場所】 厚生労働記者会
【内容】
①9月17日までに全国で行われた一斉審査請求の申請数等の報告
②審査請求当事者の意見発表
③主催団体、支援団体などの声明発表
【発言者】
宇都宮健児(弁護士)
竹下義樹(弁護士)
尾藤廣喜(弁護士)
稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい)
全国生活と健康を守る会連合会会長 等