fc2ブログ
マンガ付きでわかりやすい!
地元の図書館にリクエストして下さい!


困ってる方のための手引きです。
生活保護を利用して、
安心して、前向きに生きてみませんか?


書店でも購入できますが、ネットお申込が可能です。

(送料などのご負担が必要ですが、値引き販売しております)

書籍のお申込みはこちらから




●生活保護で生きちゃおう!
-崖っぷちのあなた!死んではダメです。 

 生活保護で生きちゃおう!

雨宮処凜・和久井みちる/文 さいきまこ/漫画
生活保護利用者の皆さん/座談会

発行:あけび書房

発行日:2013年10月25日 概要:A5版・130頁

価格 1冊1,200円(定価:1,260円税込)




目次
1章●生活保護利用者の座談会
 生活保護を利用して、良かった!
  伊藤吉雄/須釜直美/林まさき/松田知花/和久井みちる

  生活保護利用に至るまで
  生活保護を利用してみて
 「子どもはつくるな」はつらかった
  依存症という病気を受け入れられて
  「生保のくせに」って言われると
  やっぱり、生活保護を利用して良かった!
  困っていたら、迷わずに相談を
  本当の「自立」のために生活保護を!

2章●生活保護申請の手引き
 生活保護で生きちゃおう!
 文/和久井みちる 漫画・イラスト/さいきまこ

  生活保護費が引き下げに!
  生活保護法も改悪に!
  さぁ、生活保護を利用しましょう
  生活保護の8つの扶助
  生活保護はどんな人が利用できるの?
  申請するときはどこへ行くの?
  申請の手続き。持っていくもの、聞かれること
  生活保護の決定まで
  生活保護になると、何がどうなるの?
  生活保護でも夢は見られる!
  相談窓口一覧

漫画
 生活保護って実はカッコいいニャ〜!
 生活するって大変ニャ〜!
 バッシングしているキミこそ「利用」するニャ〜!
 「水際作戦」を乗り越えるニャ〜!
 安心して生きていこうニャ〜!

3章●心から訴えます
 いま、改めて「生きさせろ!」
 雨宮 処凛

  そして、再発見された「貧困」
  「社会の底が抜ける」ということ
  SOSを発信できない人
  「死なない方法」はわかったけれど
  だからこそ、今



RECENT ENTRYS

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

来場者数 (2012.6.19~)

コンテンツ

書籍のご案内

生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
 → 注文フォーム

入会案内・寄付お願い

当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
 →当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。

年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体      5,000円
○一般      2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)

会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。

 百五銀行
 橋南(きょうなん)支店
 普通 0516222
 生活保護問題対策全国会議

 ゆうちょ銀行 0九九支店
 当座 0319553
 生活保護問題対策全国会議

生活保護問題対策全国会議

問い合わせ先


【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。

(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
 弁護士 小久保 哲郎
 TEL 06-6363-3310
 FAX 06-6363-3320

過去の記事を探す

リンク