fc2ブログ
チラシ(PDF版)のダウンロードはこちらから click!

131225年越し何でも相談会チラシ

明るい正月を !
 生活保護・労働・多重債務・住まい 何でも相談会 


生活に困っているのに、役所が生活保護を利用させてくれない。
自分の今の状況で、生活保護って受けられるの?
生活保護を打ち切ると、役所に言われている。
働いても働いても、生活が楽にならない。
派遣先から突然「もう来なくてイイよ」と言われた。
働いてるのに雇用保険に入れてもらえない。
残業代を出してもらえない。給料を一方的に減らされた!
借金の返済に追われて、にっちもさっちもいかない。
家賃が一日遅れただけで、鍵を替えられた!
大家が勝手に家具や荷物を処分した!

仕事がなくなり、役所も閉まる、年始年末の時期。
でも、あなたは一人ではありません。

生活保護・労働問題・借金問題・住まいの問題の専門家が
一緒に、あなたの生活再建のお手伝いをします。

相談は無料 ですので、お気軽にお電話下さい!



開催 12月25日(水)10時~22時
(開催時間は地域によって異なります)
対応可能な地域では、生活保護申請同行・債務整理手続などもお手伝いします!

電話 0120-757930(貧困なくそお)
全国共通・通話料無料

※東京では、12月26日27日に面談相談を実施します。
 →くわしくは、こちら。


【主催】年越し電話相談会実行委員会2013

【共催団体】ホームレス総合相談ネットワーク、つながる総合相談ネットワーク東京、
東京災害支援ネット(とすねっと)、ふとんで年越しプロジェクト、
生活保護問題対策全国会議

【協力団体】東京司法書士会、近畿生活保護支援法律家ネットワーク、
反貧困ネットワーク埼玉反貧困ネットワーク信州、北陸生保支援ネット福井、
NPO法人反貧困ネットワーク広島絆ネット(大分)、
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク

〈お問い合せ〉
 さいたま市浦和区岸町7丁目12-1東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
   弁護士猪股正(電話048-862-0355)

カンパ募集中。ご協力下さい!
りそな銀行柏原支店 普通 №0167465 年越し電話相談会




RECENT ENTRYS

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

来場者数 (2012.6.19~)

コンテンツ

書籍のご案内

生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
 → 注文フォーム

入会案内・寄付お願い

当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
 →当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。

年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体      5,000円
○一般      2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)

会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。

 百五銀行
 橋南(きょうなん)支店
 普通 0516222
 生活保護問題対策全国会議

 ゆうちょ銀行 0九九支店
 当座 0319553
 生活保護問題対策全国会議

生活保護問題対策全国会議

問い合わせ先


【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。

(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
 弁護士 小久保 哲郎
 TEL 06-6363-3310
 FAX 06-6363-3320

過去の記事を探す

リンク