fc2ブログ
チラシのダウンロード(PDF)はこちらから click!

140528市民集会(大阪)

大阪市生活保護行政問題全国調査団
「大阪市の生活保護行政を考える市民集会
 ~区役所交渉でなにがわかったのか~(仮称)」


日時:2014年5月28日(水)18時30分
会場:エルおおさか南館ホール

   アクセス

保護率が日本一高いといわれる大阪市。
その大阪市での生活保護の運用は、一体どうなっているのでしょうか。

区役所での交渉結果をご報告しながら、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。


 大阪市では、生活保護を利用できる人や利用している人たちに対する様々な違法対応が確認されており、「改正」生活保護法の施行を前にして看過できない事態にあります(政令市の中で生活保護利用世帯を減少させているのは、大阪市だけです)。
 私たちは、あるべき生活保護行政を実現するための調査活動を行い、さらに、大阪市の違法運用が他地域に波及することを抑止する意味で「大阪市生活保護行政問題全国調査団」実行委員会を結成しました。
 調査団は5月28日、29日に具体的な事例に基づき、大阪市およびいくつかの区役所との交渉・懇談を行い、市民集会も企画しています。

問題を解決するためには大きな力が必要です。
みなさんの参加をお待ちしています。

連絡先:普門法律事務所 大阪市北区天神橋3丁目3番3号南森町イシカワビル7階
                 電話06-6354-1616 FAX06-6354-1617


RECENT ENTRYS

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

来場者数 (2012.6.19~)

コンテンツ

書籍のご案内

生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
 → 注文フォーム

入会案内・寄付お願い

当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
 →当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。

年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体      5,000円
○一般      2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)

会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。

 百五銀行
 橋南(きょうなん)支店
 普通 0516222
 生活保護問題対策全国会議

 ゆうちょ銀行 0九九支店
 当座 0319553
 生活保護問題対策全国会議

生活保護問題対策全国会議

問い合わせ先


【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。

(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
 弁護士 小久保 哲郎
 TEL 06-6363-3310
 FAX 06-6363-3320

過去の記事を探す

リンク