7月1日から施行された「改正」生活保護法に関し、いろいろ懸念されている点について、簡単に解説したパンフレットを発行しています。
→http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-210.html

このパンフレットを、当会で印刷業者に追加発注する予定ですが、刷り増しにあたって、各団体・個人の方からの印刷依頼をお請けしてまとめて印刷することにしました。
ぜひ、団体内や生活保護利用者への周知、相談活動などにお役立て下さい。なお、団体でなく、個人からの申込みも可能です。
なお、恐縮ですが、印刷協力金として費用のご負担(1口50部:1500円)をお願いしております。
改正法を口実にした水際作戦などを防止・対抗するためにも、なるべく多く印刷して、広げていきたいと思いますので、ご協力の程、よろしくお願いします!
※口数10口以上の場合は、費用のご相談に応じます。
※送料のご負担をお願いします。
※生活保護利用者のみの団体の方は、協力金は不要です。
申込みの方法
(1)ネットから申し込む
申込みフォーム→http://my.formman.com/form/pc/4yGeACW4HMu3isGg/
(2)FAXで申し込む
①申込み口数、②申込者名、③郵便番号、④住所、⑤連絡先を明記の上、072-970-2233までFAXをお送り下さい。
(3)メールで申しこむ
メール(seihokaigi@hotmail.co.jp)にて①申込み口数、②申込者名、③郵便番号、④住所、⑤連絡先を、お送り下さい。
→http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-210.html

このパンフレットを、当会で印刷業者に追加発注する予定ですが、刷り増しにあたって、各団体・個人の方からの印刷依頼をお請けしてまとめて印刷することにしました。
ぜひ、団体内や生活保護利用者への周知、相談活動などにお役立て下さい。なお、団体でなく、個人からの申込みも可能です。
なお、恐縮ですが、印刷協力金として費用のご負担(1口50部:1500円)をお願いしております。
改正法を口実にした水際作戦などを防止・対抗するためにも、なるべく多く印刷して、広げていきたいと思いますので、ご協力の程、よろしくお願いします!
※口数10口以上の場合は、費用のご相談に応じます。
※送料のご負担をお願いします。
※生活保護利用者のみの団体の方は、協力金は不要です。
申込みの方法
(1)ネットから申し込む
申込みフォーム→http://my.formman.com/form/pc/4yGeACW4HMu3isGg/
(2)FAXで申し込む
①申込み口数、②申込者名、③郵便番号、④住所、⑤連絡先を明記の上、072-970-2233までFAXをお送り下さい。
(3)メールで申しこむ
メール(seihokaigi@hotmail.co.jp)にて①申込み口数、②申込者名、③郵便番号、④住所、⑤連絡先を、お送り下さい。