6月6日に開催した「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも電話相談会」の集計速報です。
1.実施
・日時 6月6日(土)10時~22時
(地域により終了時刻は異なります)
・開催地域 47都道府県・95会場
・電話回線 197回線
・相談員数 延べ713名
※以下の件数データは、暫定的なものです(97会場のうち91会場集計)
2.相談件数 1125件
3.分野別相談件数
生活費問題 374件
うち、生活保護に関する相談 95件
給付金・助成金に関する相談 225件
住宅問題 54件
うち、家賃滞納に関する相談 17件
住宅ローンに関する相談 9件
債務問題 24件
労働問題 256件
家庭問題 95件
健康問題 23件
他 164件
4.相談者の年代別件数
10代 1件
20代 14件
30代 37件
40代 103件
50代 170件
60代 150件
70代 165件
5.相談者の性別件数
男性 445件
女性 393件
他 64件
6.職業・地位別相談件数
正社員 95件
パート・アルバイト 157件
契約社員 29件
派遣 48件
業務請負・個人事業主 79件
自営業 75件
無職 175件
他 52件
7.月収別相談件数
~10万 126件
~20万 273件
~30万 14件
~40万 4件
~50万 0件
51万~ 6件
8.所持金別相談件数
ない 13件
~1000円 4件
~5000円 5件
~1万 2件
~10万 32件
~20万 12件
20万~ 46件
9.アンケート「国の施策を評価しますか」
全く評価しない 120件
評価しない 177件
どちらともいえない 119件
評価する 51件
高く評価する 7件