6月9日(土)10時~19時で全国6カ所で開催した「生活保護”緊急”相談ダイヤル」ですが、全国から363件の相談の声が寄せられました。
何度かけてもつながらない、という声も多く、
きっと電話はそれ以上にかかってきたと思われます。
電話がつながらなかった方、力不足ですみません。
寄せられた声は、
・報道のバッシングを見て、このまま制度が悪くなっていくのではと不安
・福祉のお陰で命が助かっている。騒がれだして病院の対応も変わった。不正受給者のような目に晒されて病院に行くのも怖い。
・最初から泣いている、生きていちゃいけないのか、死にたい、苦しい、TVを見るのが怖い。
・近所の人に「受給者はクズ」と言われた。お金のない人は死ぬしかないのか。
・これから申請したいと考えているが、テレビ報道のように別居の子供たちに迷惑がかかってしまうのか心配。
・どうしようもなくつらい。薬が増え、夜も眠れなくなった。体調悪い。死んでしまいたい。現物支給は差別。
・次長課長の報道以来声が出なくなり、夜も眠れない、食欲も落ちた。
・最近の報道から生活保護に後ろめたさを感じ、病院にも行きづらい。
という、当事者の方々からの叫びの他、福祉事務所の窓口での追い返し(水際作戦)の訴え、また、扶養義務調査強化で子供や親族に迷惑がかかるのでは心配する声も多数、ありました。
------------------
全体集計表

印刷はこちらから
------------------
事例報告書

印刷はこちらから
--------------------
何度かけてもつながらない、という声も多く、
きっと電話はそれ以上にかかってきたと思われます。
電話がつながらなかった方、力不足ですみません。
寄せられた声は、
・報道のバッシングを見て、このまま制度が悪くなっていくのではと不安
・福祉のお陰で命が助かっている。騒がれだして病院の対応も変わった。不正受給者のような目に晒されて病院に行くのも怖い。
・最初から泣いている、生きていちゃいけないのか、死にたい、苦しい、TVを見るのが怖い。
・近所の人に「受給者はクズ」と言われた。お金のない人は死ぬしかないのか。
・これから申請したいと考えているが、テレビ報道のように別居の子供たちに迷惑がかかってしまうのか心配。
・どうしようもなくつらい。薬が増え、夜も眠れなくなった。体調悪い。死んでしまいたい。現物支給は差別。
・次長課長の報道以来声が出なくなり、夜も眠れない、食欲も落ちた。
・最近の報道から生活保護に後ろめたさを感じ、病院にも行きづらい。
という、当事者の方々からの叫びの他、福祉事務所の窓口での追い返し(水際作戦)の訴え、また、扶養義務調査強化で子供や親族に迷惑がかかるのでは心配する声も多数、ありました。
------------------
全体集計表

印刷はこちらから
------------------
事例報告書

印刷はこちらから
--------------------