fc2ブログ
 生活保護問題対策全国会議と反貧困ネットワークは、下記のとおり、
6月18日に自民党「生活保護に関するプロジェクトチーム」に対して、自民党がめざしている生活保護制度改定案に関する公開質問状を提出します。

この報告の記者会見を下記のとおり行います。ぜひ取材のご協力をお願いします。

■ 日 時:6月18日(月)16時30分より
■ 場 所:厚生労働記者会(千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎第5号館9F)
■ 参加予定者:生活保護問題対策全国会議、反貧困ネットワークの各メンバー


----------------------------                                       
自民党 生活保護に関するプロジェクトチーム
座長   世耕 弘成 様

               生活保護問題対策全国会議
               代表幹事 尾藤廣喜(弁護士)

時下 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

私たちは最後のセーフティネットにふさわしい生活保護制度の在り方を考える法律家、学者、関心をもつ市民、当事者ら全国300名以上で構成する団体です。
この間の生活保護をめぐる在り方の議論を踏まえ、私たち生活保護問題対策全国会議と反貧困ネットワークより公開質問状をお渡しいたしたく、勝手ながら下記の通り、お時間を頂戴いたしたくお願い申し上げます。
期日が迫っており、大変申し訳ございません。
尚、この件に関しましては私どもより報道機関各位にご案内を差し上げる予定です。
ご多忙中にお手数をおかけして恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

             記
 1.質問状をお受け取りいただきたいこと
  日時:2012年6月18日(月) 13時~14時の間
  場所:議員会館、議員面会所、自民党本部のいずれかで調整いただけると
幸いです。

 2.質問に対する回答とご説明をいただきたいこと
  日時:2012年7月9日(月) 13時~17時の間の2時間程度(予定)
  場所:ご指定いただければ幸いです。

 3. 当会より参加予定 弁護士、学者、支援者、当事者など10~20名程度

-----------------


RECENT ENTRYS

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

来場者数 (2012.6.19~)

コンテンツ

書籍のご案内

生活保護に関する書籍を監修・編著・発行しています。
書籍のご案内は、こちらをご覧下さい。
お申込はこちらから
 → 注文フォーム

入会案内・寄付お願い

当会の活動・趣旨に賛同いただける方の入会・寄付を、随時受け付けています。
 →当会の設立趣旨と活動
会員には年1~2回の会報をお送りするほか、メーリングリストで生活保護問題についての情報交換をしています。
入会は、こちらのフォームから お申込いただきましたら、事務局にて入会手続を取らせていただきます。

年会費
○弁護士・司法書士 5,000円
○団体      5,000円
○一般      2,000円
(生活保護利用者、それに準じる所得の方は1,000円)

会費・寄付のお振り込みは以下の口座までご送金下さい。

 百五銀行
 橋南(きょうなん)支店
 普通 0516222
 生活保護問題対策全国会議

 ゆうちょ銀行 0九九支店
 当座 0319553
 生活保護問題対策全国会議

生活保護問題対策全国会議

問い合わせ先


【お願い】個別事例に対する相談はお受けしておりません。各地の生保ネット clickにご相談下さい。

(事務局)
〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所
 弁護士 小久保 哲郎
 TEL 06-6363-3310
 FAX 06-6363-3320

過去の記事を探す

リンク