反貧困つながるブックレット①
●アメリカ福祉改革の悲劇に学べ!~え!? 日本でも生活保護が5年で打ち切りに?~
発行日:2009年7月18日 概要:A5版・108頁
価格: 1冊700円
地方自治体から要望されている、期限付きの生活保護。「福祉から就労へ」を合い言葉に、これを導入したアメリカでは何が起こっているのか。日本ではどうなるか。
日米最前線の研究者・支援者が語る。
この書籍は、2008年12月に当会が企画した、同タイトルの集会の記録を書籍化したものです。
目次
はじめに
第1部 講演と解説「アメリカの福祉改革」
1 アメリカ福祉改革の概要と日本の相違(木下武徳)
2 アメリカの福祉改革-追随するには最悪のモデル(エレン・リース)
3 エレン・リースさんへの質問
第2部 パネルディスカッション「生活保護が5年有期になったらどうなるのか」
1 当事者の発言
2 パネリストの報告
1)生活保護の有期保護化とは?(吉永純)
2)シングルマザーの状況(赤石千衣子)
3)心に病を持つ人への支援のあり方(岩田柳一)
4)生活保護利用者に寄り添う自立支援の取り組み(奥森祥陽)
5)労働者の生活を守るには生活保護を守らねばならない(河添誠)
6)フロアー発言とエレン・リースさんのコメント
7)まとめ
閉会挨拶(尾藤廣喜)
●アメリカ福祉改革の悲劇に学べ!~え!? 日本でも生活保護が5年で打ち切りに?~

発行日:2009年7月18日 概要:A5版・108頁
価格: 1冊700円
書籍のお申込みはこちらから
地方自治体から要望されている、期限付きの生活保護。「福祉から就労へ」を合い言葉に、これを導入したアメリカでは何が起こっているのか。日本ではどうなるか。
日米最前線の研究者・支援者が語る。
この書籍は、2008年12月に当会が企画した、同タイトルの集会の記録を書籍化したものです。
目次
はじめに
第1部 講演と解説「アメリカの福祉改革」
1 アメリカ福祉改革の概要と日本の相違(木下武徳)
2 アメリカの福祉改革-追随するには最悪のモデル(エレン・リース)
3 エレン・リースさんへの質問
第2部 パネルディスカッション「生活保護が5年有期になったらどうなるのか」
1 当事者の発言
2 パネリストの報告
1)生活保護の有期保護化とは?(吉永純)
2)シングルマザーの状況(赤石千衣子)
3)心に病を持つ人への支援のあり方(岩田柳一)
4)生活保護利用者に寄り添う自立支援の取り組み(奥森祥陽)
5)労働者の生活を守るには生活保護を守らねばならない(河添誠)
6)フロアー発言とエレン・リースさんのコメント
7)まとめ
閉会挨拶(尾藤廣喜)